fc2ブログ

au家族利用登録に行ってきた。そして・・・

主に携帯電話安売り情報と、携帯料金を安くする方法なんかを考えて載せてます。他にも適当に節約術なんかをボチボチと載せていきます。
↓ランキングサイトの応援励ましのワンクリックどうかお願いします
人気blogランキングへ

Twitterやってます。面倒くさい時はTwitterだけリツィートもしてます。


 このタイトルの「そして・・・」の後に火曜サスペンスのテーテーテー♪ってジングルを是非脳内で流して欲しい所です。感想から言ってみると凄く複雑な気持ちになりました。
 家族利用登録でauiPhoneいってきました。面倒なので近場で済ませてきました。家族利用登録なんで後に回線移す必要も無いしって感じで。で、二台行く予定だったんだけども、普通に父上の保険証を借りて二台登録開通待ちにマクドナルドでビックマック無料券を消化。シェイクすすりーの待ってると携帯屋から電話がありまして、結構早く開通したんだなと電話に出ると。「1台はお父様名義で通りましたが、二台目は他のご家族の名義じゃないと通らないとauに言われました」と。ええ・・無理だよ。僕にそんな引き出しもう無いよ。って事で結局1台しか行けませんでした。つうか、でんわ館行かなくて良かった。しかし・・なんか最近こういうの多いな。
 ちなみにこの利用者1人1台ってのは9月頭からの施策だそうです。先月は行けたとか、そんな事を話してました。コロコロなんか内容変わってるみたいですね。

マジでランキングクリックお願い↓

携帯・モバイル ブログランキングへ

※携帯電話の料金制度は激しく変化します。ですので少しでも古い記事を読んでる方は新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は携帯屋の店員でもなく一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。その場合はご教示頂ければ幸いです。
※許可の無い本文の転載はかたくお断り致します。
この記事へのコメント
auの利用者登録デスが、自分自身でもOKとかいう噂がありますね。
昨日併売店でiPhoneいった時チャレンジしてもらいました。ただ、念のため家族(これは田舎の母親で、住所が違う)を渡して置いたので、どっちで登録されたかわからないのですが。
聞くの忘れちゃった。
母親ので登録されたとしても、住所が違う家族でもOKなんですね。
2013/09/21(土) 17:32 | URL | キヨシ #8k04Lhow[ 編集]
よくわかんない制度ですよね。
家族に2回線名義変更して、翌日その家族で2回線Piできましたし。
2013/09/21(土) 17:50 | URL | ななし #cRy4jAvc[ 編集]
先日、自分au5/5maxなので、カミさん名義にてMNPしてきた時の話です。

引取り時、
「契約引っかかったので、使用者旦那さんにしときました~♪」
…と、お姉さんに言われました。

2週間前のカミさん名義iPhonex3いったのが引っかかったみたいです。

ちょっと恥ずかしかったですが、契約者内での使用者管理なんですかね?

ちなみに請求は全部まとめて一括請求です。
2013/09/21(土) 18:00 | URL | けんぢ #-[ 編集]
> auの利用者登録デスが、自分自身でもOKとかいう噂がありますね。
> 昨日併売店でiPhoneいった時チャレンジしてもらいました。ただ、念のため家族(これは田舎の母親で、住所が違う)を渡して置いたので、どっちで登録されたかわからないのですが。
> 聞くの忘れちゃった。
> 母親ので登録されたとしても、住所が違う家族でもOKなんですね。

自分登録・・でもauならあり得るんじゃないかと思ってしまいましたw
情報ありがとうございます。
住所違ってもOKみたいですよね。保険証、パスポート、免許だったら大丈夫みたいな事言ってましたよ。
2013/09/21(土) 18:15 | URL | piro #-[ 編集]
> よくわかんない制度ですよね。
> 家族に2回線名義変更して、翌日その家族で2回線Piできましたし。

最近なんか又厳しくなった風な事を店員さんが言ってました
本当よくわからないですよね。これ
なんか理不尽だし
ありがとうございます
2013/09/21(土) 18:16 | URL | piro #-[ 編集]
> 先日、自分au5/5maxなので、カミさん名義にてMNPしてきた時の話です。
>
> 引取り時、
> 「契約引っかかったので、使用者旦那さんにしときました~♪」
> …と、お姉さんに言われました。
>
> 2週間前のカミさん名義iPhonex3いったのが引っかかったみたいです。
>
> ちょっと恥ずかしかったですが、契約者内での使用者管理なんですかね?
>
> ちなみに請求は全部まとめて一括請求です。

結局名義は一緒なんですよね。つうか、その店員さんの機転はすごいですねw
本当に全然解りません。ただただ・・ガックリしましたw
つうか、この利用者登録ってのもこれまた謎が多いみたいですね。
ていうかiPhone×3なんて行けたんですね。
auらしいな・・そういう所・・・
2013/09/21(土) 18:18 | URL | piro #-[ 編集]
今日BL判定食らいました・・・

7月の改悪前に3本INで即家族譲渡×2。空いたところに2本IN。
8月はお休みで、先週の水曜に7月の2本を家族譲渡で、今日そこに
2本INしようとしたところ、短期解約の繰り返しを理由に契約お断りでした。

2件回って、どちらも審査落ちでした。利用者登録の話もなし。
2件目は、auショップだったのですが、契約の途中で審査部から
TELが入りEND。7月の契約以降に解約も契約もしていないし、
ショップはわからないの一点張りで、サポートに電話してくれと
言われたので、157へかけましたが、明日まで回答保留でした。

もう何が何だかわからないですよau。
今まで、預託金納めるような無茶したことないですし、余裕を持って
まわしていたので、原因は家族間譲渡しか考えられません。
契約受けるか拒否するかは、企業の自由ですが、いつの契約・解約が
弊社の基準に抵触します等、古事記相手とはいえ、説明責任は
あると思います。

あぁ、ぼちぼち過渡期になってしまったのですかね。

2013/09/22(日) 18:38 | URL | auト #-[ 編集]
> 今日BL判定食らいました・・・
>
> 7月の改悪前に3本INで即家族譲渡×2。空いたところに2本IN。
> 8月はお休みで、先週の水曜に7月の2本を家族譲渡で、今日そこに
> 2本INしようとしたところ、短期解約の繰り返しを理由に契約お断りでした。
>

えっと・・似たような遍歴です。先月6本INで内4本を他人へ譲渡です。家族じゃないです。
つうか、それだと解約してないので、解約の繰り返しってのはおかしい感じしますね
サポートにちゃんと聞いた方が良さそうですよね。
過去に二ヶ月以内に解約とかそんな事はありませんでした?
なんかそれ審査が間違ってるとしか思えないですね。
お疲れ様です。そう言うの疲れますよね。昨日疲れましたよ。
2013/09/22(日) 19:46 | URL | piro #-[ 編集]
今年の4月5月に5回線すべてiPhoneで埋めて、
そのうち4回線を今月家族に名義変更して
今日4回線Piできるかなと思ったのですが、無事にできました
(利用者登録に名義変更した家族も含む)。
過去2ヶ月に名義変更した家族に解約歴があってもPiでき、
名義変更もできたので、かなり個人差あるっぽいですね。
全てクレジット払いとかも関係してるかもしれませんが。

今年の5月に作ったイーモバイル回線をすべて使い切りました(ブラック入り間違いなし!)
2013/09/23(月) 18:27 | URL | ななし #cRy4jAvc[ 編集]
> 今年の4月5月に5回線すべてiPhoneで埋めて、
> そのうち4回線を今月家族に名義変更して
> 今日4回線Piできるかなと思ったのですが、無事にできました
> (利用者登録に名義変更した家族も含む)。
> 過去2ヶ月に名義変更した家族に解約歴があってもPiでき、
> 名義変更もできたので、かなり個人差あるっぽいですね。
> 全てクレジット払いとかも関係してるかもしれませんが。
>
> 今年の5月に作ったイーモバイル回線をすべて使い切りました(ブラック入り間違いなし!)

5月に作ったイーモバイル弾はブラックじゃないんじゃないかなと予想しますw
いや、審査は本当解りませんけどね
なんか本当auの審査は色んな人の話を聞けば聞くほど解らないですよね
移動が解約歴になるってのはまず無いかと思いますけど。だって解約してないしと思うんですが
情報ありがとうございます。
4月5月なら余裕で大丈夫かと思いますが。確か5月6月に回線作って8月にも行けたので
2013/09/24(火) 10:00 | URL | piro #-[ 編集]
>先週の水曜に7月の2本を家族譲渡で、今日そこに 2本INしようとしたとこ
>ろ、短期解約の繰り返しを理由に契約お断りでした

ドコモの場合は、契約即、家族間譲渡でブラックなのでしょうか?

そして、au も同じなのでしょうか?
2013/09/24(火) 13:10 | URL | 携帯初心者 #-[ 編集]
> >先週の水曜に7月の2本を家族譲渡で、今日そこに 2本INしようとしたとこ
> >ろ、短期解約の繰り返しを理由に契約お断りでした
>
> ドコモの場合は、契約即、家族間譲渡でブラックなのでしょうか?
>
> そして、au も同じなのでしょうか?

家族譲渡はまず解約してません・・・・
auも違うかと思います。
2013/09/24(火) 19:51 | URL | piro #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://kojikiniikiru.com/tb.php/8518-6391f057
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 古事記に生きる All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ