fc2ブログ

各社枠数について

主に携帯電話安売り情報と、携帯料金を安くする方法なんかを考えて載せてます。他にも適当に節約術なんかをボチボチと載せていきます。
↓ランキングサイトの応援励ましのワンクリックどうかお願いします
人気blogランキングへ

Twitterやってます。面倒くさい時はTwitterだけリツィートもしてます。


詳しく教えて頂き、それをそのまんま掲載して良いと了承を得たので載せてみます。
これが完全に正しいのかよく解りません。まあ、こんくらいかな?と参考程度に思っといてください
個人契約の限界だけです。法人だと無限だったりします。

「docomo」
音声・データ・特定端末専用(フォトなど):各5回線
ユビキタスプラン(特定用途向けの専用プラン):50回線

「au」
※ポストペイド・プリペイド合計での回線数です。
音声回線:5回線
データ・PHOTO-Uなどシングル契約:不明(制限がないのかも?)

「softbank」
※ポストペイド・プリペイド合計での回線数です。
通常後払い/プリペイド契約:合計5回線
みまもりホームセキュリティ:2回線
データ定額ボーナスパック :4回線(2セット)
フォトビジョン      :3回線
iPad Wi-Fi+3Gモデル  :4回線
(ディズニー・モバイル除く)

「emobile」
3G音声端末および「EMOBILE LTE」対応のデータ通信端末・音声端末:5回線
3Gデータ通信端末:2回線

ということで完全にコピペさせて頂きました。
ドコモのユビキタスプランは現在新規契約を行え無い状態です。フォトプランに変更されたということで、5台が限度です。
イーモバイルがこれみて結構曲者だなと思いました。何はともあれ細かい情報ありがとうございます。
感謝致します。
あと個人の長期回線の有無とか運次第ではこの枠を突破出来る事もあります。
auの枠解る方いたら教えて頂けるとありがたいです。

情報ありがとうございます。多謝

マジでランキングクリックお願い↓

携帯・モバイル ブログランキングへ

※携帯電話の料金制度は激しく変化します。ですので少しでも古い記事を読んでる方は新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は携帯屋の店員でもなく一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。その場合はご教示頂ければ幸いです。
※許可の無い本文の転載はかたくお断り致します。
この記事へのコメント
長期回線(4月で2年目)1回線保有の状態で、
3月29日通常新規
3月30日通常新規
4月29日PI
4月30日PI
普通に出来ました。

docomoの審査は基準が分からないと聞きますが、
ここまでゆるゆるだとは思いませんでした。

多分全台クレジットって言うのも通った理由だと思いますが。
2013/04/30(火) 19:48 | URL | かに #-[ 編集]
> 長期回線(4月で2年目)1回線保有の状態で、
> 3月29日通常新規
> 3月30日通常新規
> 4月29日PI
> 4月30日PI
> 普通に出来ました。
>
> docomoの審査は基準が分からないと聞きますが、
> ここまでゆるゆるだとは思いませんでした。
>
> 多分全台クレジットって言うのも通った理由だと思いますが。

多分長期回線は90日以上かと思います。
先月勿論データ化、フォト化を繰り返しましたが一ヶ月で7つ行きました。
一気に4多分いけます。加入に関しては今現在相当ゆるゆるですよ。
ただ90日回線無いと相変わらず預託金みたいですけどね
2013/04/30(火) 20:06 | URL | piro #-[ 編集]
長期なし
音声6回線いけました
2013/04/30(火) 20:58 | URL | 情弱番長 #-[ 編集]
ドコモにの特定回線ってなんですか
2013/04/30(火) 22:18 | URL | レス不要 #-[ 編集]
2日連続で書きます。
auのシングル枠は制限無し…というのが定説ですね。
機種変更に料金がかからない時は、DATA01や08にひたらすら持ち込み機種変更して枠を空ける人もいましたね。
2013/04/30(火) 22:43 | URL | jo__jo #Bpuf86dk[ 編集]
先日、auのサポセンにデータ契約の回線数を問い合わせたんですが、制限ないらしいですよ(-_-;)
2013/05/01(水) 08:30 | URL | 見習い #v8QjPvAY[ 編集]
> 長期なし
> 音声6回線いけました

預託金なしでした?だったら運が良さそうです。
フォトパネル90日以内に4回線で預託金10万払いましたよ
2013/05/01(水) 09:43 | URL | piro #-[ 編集]
> ドコモにの特定回線ってなんですか

今現在だと多分フォトパネルだけかと
2013/05/01(水) 09:45 | URL | piro #-[ 編集]
> 2日連続で書きます。
> auのシングル枠は制限無し…というのが定説ですね。
> 機種変更に料金がかからない時は、DATA01や08にひたらすら持ち込み機種変更して枠を空ける人もいましたね。

ありがとうございます。機変でフラット入らされた場合DATAに変更でフラット日割りで解除なんて技もありましたよね
今は手数料一々とられるので、あんまりうまみがないですよね
本当に緊急で枠空けたいとかそんなしか使い道無いですよね。
2013/05/01(水) 09:47 | URL | piro #-[ 編集]
> 先日、auのサポセンにデータ契約の回線数を問い合わせたんですが、制限ないらしいですよ(-_-;)

ありがとうございます。そうみたいですね。
あんまり、用事のある人現在だと居なそうですけどね。
2013/05/01(水) 09:50 | URL | piro #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
https://kojikiniikiru.com/tb.php/5827-df93c45e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | Copyright © 古事記に生きる All rights reserved. | 

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ