一昨日ですか。3DSLLのスライドパットがいきなり効きが悪くなったんですよ。モンハンくらいのアクションゲームだとちょっと不具合でも、ふんたーな俺でもちときついという感じです。弓持ってて、回転回避しようと思ったら後ろに一歩飛ぶみたいな、そんな壊れ方したので、早速任天堂に修理依頼だしました。13ヶ月目で壊れたのかな・・非常に残念な感じです。
で、修理に出してる間、前使ってた3DS、これまたスライドパットのゴムが外れたって理由で引退してて、売ろう売ろうと思ってたんだけど、面倒で家に残ってたのを引っ張りだして、モンハンを始めたんです。3DSLLだとホリから新しく出た拡張スライドパットを使用してたんです。MHP3の時は弓持ちだったので、3DSだとスラパ使っても縦エイムがちょっときつかったので、ハンマーに持ち替えだったんですけど、これを使えば復活できるかな?って感じで買ってみて、結局段差あるので、ブランクもあって上手く弓使えませんけど。
こんなのを使ってたんです。てか、これ3DS用もあるんですね。で、壊れてしまって、3DSに戻ってしまって、拡張スライドパットも勿論使えない状態で今現在、左手の人差し指を3DSの下の画面まで伸ばして、PSPでのモンハン持ちに近い状態になったんです。したら・・・狩りが面白いんです。4Gになって、ずっと狩りがそんなに面白くなかったんです。3DSになって、狩りが面白い。何故か・・・理由は簡単でした。3DSLLはでかいし、拡張スライドパット使うと重い。一狩り40分とかきついです。手が疲れる。って事で、今後、カメラの練習して、3DSでモンハンをやる事にしました。って事でとりあえず無双できる上位とかでカメラ練習中って感じです。と11月最後の日記は本当にどうでもいい感じになりました。てか、G級のモンスは体力多すぎて、ちょっと萎えますよね。全部ソロで狩ろうと思ってましたが諦めましたよ。
で、修理に出してる間、前使ってた3DS、これまたスライドパットのゴムが外れたって理由で引退してて、売ろう売ろうと思ってたんだけど、面倒で家に残ってたのを引っ張りだして、モンハンを始めたんです。3DSLLだとホリから新しく出た拡張スライドパットを使用してたんです。MHP3の時は弓持ちだったので、3DSだとスラパ使っても縦エイムがちょっときつかったので、ハンマーに持ち替えだったんですけど、これを使えば復活できるかな?って感じで買ってみて、結局段差あるので、ブランクもあって上手く弓使えませんけど。
こんなのを使ってたんです。てか、これ3DS用もあるんですね。で、壊れてしまって、3DSに戻ってしまって、拡張スライドパットも勿論使えない状態で今現在、左手の人差し指を3DSの下の画面まで伸ばして、PSPでのモンハン持ちに近い状態になったんです。したら・・・狩りが面白いんです。4Gになって、ずっと狩りがそんなに面白くなかったんです。3DSになって、狩りが面白い。何故か・・・理由は簡単でした。3DSLLはでかいし、拡張スライドパット使うと重い。一狩り40分とかきついです。手が疲れる。って事で、今後、カメラの練習して、3DSでモンハンをやる事にしました。って事でとりあえず無双できる上位とかでカメラ練習中って感じです。と11月最後の日記は本当にどうでもいい感じになりました。てか、G級のモンスは体力多すぎて、ちょっと萎えますよね。全部ソロで狩ろうと思ってましたが諦めましたよ。
↓ランキングサイトの応援励ましのワンクリックどうかお願いします
人気blogランキングへ
Twitterやってます。面倒くさい時はTwitterだけリツィートもしてます。
@piro0829さんをフォロー
ワイモバイルの305ZT案件が現在熱いので、そっちを先に書きます。WiMAXの記事は完全にコピペです。今現在ワイモバイルが305ZTが一括0円ってのを頻繁に見かけます。今現在もし行くなら俺なら完全に305ZTに行くかと思います。内容の方はとりあえず二年間は月の転送量無制限で使えます。そして3日で1G縛りってのが今現在は無いそうです。普通にスピード出るそうです。3日で1G制限するかどうかは、ワイモバイル次第みたいな書き方で売ってます。今後変更がある可能性もあるって感じですね。
何故、今行くなら305ZT行くか理由を書くと、Wi-Fi割組めるって所ですかね。Nexus5とかも今後契約出来るかどうか解りませんが、契約できたら月額500円くらい割引になるかと思います。あと解約料金ですね。WiMAX2プラスの場合は一年以内に解約だと15000円とか20000円とかちょっと高いんですよ。305ZTだと一括で買った場合が10000円くらいかと思います。あと周波数的にイーモバイルの方が電波掴むと思います。って事で今現在買うなら305ZTかなって感じです。まあ、でもいきなり3日で1Gと始まるかもしれませんし、その辺もよく調べてから行った方が良いかと思います。っつっても明日になったら305ZT一括0円案件終わってるかもしれないですけどね。以下、WiMAX記事はコピペです。
ラ・クーポンWiMAX詳しくはこちら
私、HWD15を持ってます。てか、もうプロバイダは完全にHWD15です。それで、HWD15を強くオススメいたします。クレードル使えると、速度が安定致します。HWD15は前の記事でも書きましたがブラウザから再起動出来ます(HWD14も出来るかもしれませんが)。
WiMAX2+は来年の4月よりもしかしたら、3日で1Gの制限がかかってしまうかもしれません。まだ、確定ではありません。あと、ラ・クーポンのWiMAXはスマートバリューmineを利用出来ません。新規事務手数料かかります。あとは二年契約ですね。来年の4月に制限かからないのを祈ってます。今までホワイトBBで600円追加するだけで、相当の速度を手に入れる事が出来ました。てか、全然外で使ったりしてないんですよね。その辺は今後試してみます。
しかし買う前にトライWiMAXで借りるのをお勧めします。と言うか借りてから行かないとお話にならない。
二年これでいけると御の字なんですけどね。本当固定のプロバイダいらねってくらい大満足です。
クレードルはここが自分調べた限り一番安いですかね。
マジでランキングクリックお願い↓

携帯・モバイル ブログランキングへ
※携帯電話の料金制度は激しく変化します。ですので少しでも古い記事を読んでる方は新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は携帯屋の店員でもなく一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。その場合はご教示頂ければ幸いです。
※許可の無い本文の転載はかたくお断り致します。
人気blogランキングへ
Twitterやってます。面倒くさい時はTwitterだけリツィートもしてます。
@piro0829さんをフォロー
ワイモバイルの305ZT案件が現在熱いので、そっちを先に書きます。WiMAXの記事は完全にコピペです。今現在ワイモバイルが305ZTが一括0円ってのを頻繁に見かけます。今現在もし行くなら俺なら完全に305ZTに行くかと思います。内容の方はとりあえず二年間は月の転送量無制限で使えます。そして3日で1G縛りってのが今現在は無いそうです。普通にスピード出るそうです。3日で1G制限するかどうかは、ワイモバイル次第みたいな書き方で売ってます。今後変更がある可能性もあるって感じですね。
何故、今行くなら305ZT行くか理由を書くと、Wi-Fi割組めるって所ですかね。Nexus5とかも今後契約出来るかどうか解りませんが、契約できたら月額500円くらい割引になるかと思います。あと解約料金ですね。WiMAX2プラスの場合は一年以内に解約だと15000円とか20000円とかちょっと高いんですよ。305ZTだと一括で買った場合が10000円くらいかと思います。あと周波数的にイーモバイルの方が電波掴むと思います。って事で今現在買うなら305ZTかなって感じです。まあ、でもいきなり3日で1Gと始まるかもしれませんし、その辺もよく調べてから行った方が良いかと思います。っつっても明日になったら305ZT一括0円案件終わってるかもしれないですけどね。以下、WiMAX記事はコピペです。
ラ・クーポンWiMAX詳しくはこちら
私、HWD15を持ってます。てか、もうプロバイダは完全にHWD15です。それで、HWD15を強くオススメいたします。クレードル使えると、速度が安定致します。HWD15は前の記事でも書きましたがブラウザから再起動出来ます(HWD14も出来るかもしれませんが)。
WiMAX2+は来年の4月よりもしかしたら、3日で1Gの制限がかかってしまうかもしれません。まだ、確定ではありません。あと、ラ・クーポンのWiMAXはスマートバリューmineを利用出来ません。新規事務手数料かかります。あとは二年契約ですね。来年の4月に制限かからないのを祈ってます。今までホワイトBBで600円追加するだけで、相当の速度を手に入れる事が出来ました。てか、全然外で使ったりしてないんですよね。その辺は今後試してみます。
しかし買う前にトライWiMAXで借りるのをお勧めします。と言うか借りてから行かないとお話にならない。
二年これでいけると御の字なんですけどね。本当固定のプロバイダいらねってくらい大満足です。
クレードルはここが自分調べた限り一番安いですかね。
マジでランキングクリックお願い↓

携帯・モバイル ブログランキングへ
※携帯電話の料金制度は激しく変化します。ですので少しでも古い記事を読んでる方は新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は携帯屋の店員でもなく一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。その場合はご教示頂ければ幸いです。
※許可の無い本文の転載はかたくお断り致します。
↓ランキングサイトの応援励ましのワンクリックどうかお願いします
人気blogランキングへ
Twitterやってます。面倒くさい時はTwitterだけリツィートもしてます。
@piro0829さんをフォロー

全部コピペです。先着5万名って書いてあったけど現在も継続中みたいです。MVNOと凄く相性良さそうですよね。来年辺り自分もMVNOになってるのかなと考えると、こう言うのかなと考えています。
楽天でんわが3分間の通話が何度でも無料というサービスを開始しました。楽天でんわは音声携帯のみ登録できます。多分アンドロイドかiPhoneじゃないと使えないと思うんですけど、その辺は気になる人は調べてみてください。
ガラケーでも使えます。詳しくはこちら
楽天でんわに登録して電話をかける前に「0037-・・・」という数字を入れて相手の電話に電話すると、携帯会社でなく楽天でんわ経由に相手に電話がかかります。相手の電話には今使ってる携帯電話の番号が表示されますので、一々相手に知らせる必要無いです。又、「0037・・」って言う数字はAndroid、iOSのアプリを使って電話すれば自動で楽天でんわ経由で電話してくれます。
3分以上の通話は課金されます。最初にクレジットカードの登録が必要です。入会金無料月額無料です。又、最初に書きましたが通話出来るSIMが必要です。日本通信のデータ契約のみとかだと無理なんじゃないかと思います。カケホーダイに入ってる携帯電話とかには必要無いと思います。XiにねんとかホワイトプランとかLTEプランに加入してる電話だと重宝するかと思います。
楽天でんわ加入はこちら
マジでランキングクリックお願い↓

携帯・モバイル ブログランキングへ
※携帯電話の料金制度は激しく変化します。ですので少しでも古い記事を読んでる方は新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は携帯屋の店員でもなく一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。その場合はご教示頂ければ幸いです。
※許可の無い本文の転載はかたくお断り致します。
人気blogランキングへ
Twitterやってます。面倒くさい時はTwitterだけリツィートもしてます。
@piro0829さんをフォロー
全部コピペです。先着5万名って書いてあったけど現在も継続中みたいです。MVNOと凄く相性良さそうですよね。来年辺り自分もMVNOになってるのかなと考えると、こう言うのかなと考えています。
楽天でんわが3分間の通話が何度でも無料というサービスを開始しました。楽天でんわは音声携帯のみ登録できます。
ガラケーでも使えます。詳しくはこちら
楽天でんわに登録して電話をかける前に「0037-・・・」という数字を入れて相手の電話に電話すると、携帯会社でなく楽天でんわ経由に相手に電話がかかります。相手の電話には今使ってる携帯電話の番号が表示されますので、一々相手に知らせる必要無いです。又、「0037・・」って言う数字はAndroid、iOSのアプリを使って電話すれば自動で楽天でんわ経由で電話してくれます。
3分以上の通話は課金されます。最初にクレジットカードの登録が必要です。入会金無料月額無料です。又、最初に書きましたが通話出来るSIMが必要です。日本通信のデータ契約のみとかだと無理なんじゃないかと思います。カケホーダイに入ってる携帯電話とかには必要無いと思います。XiにねんとかホワイトプランとかLTEプランに加入してる電話だと重宝するかと思います。
楽天でんわ加入はこちら
マジでランキングクリックお願い↓

携帯・モバイル ブログランキングへ
※携帯電話の料金制度は激しく変化します。ですので少しでも古い記事を読んでる方は新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は携帯屋の店員でもなく一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。その場合はご教示頂ければ幸いです。
※許可の無い本文の転載はかたくお断り致します。