fc2ブログ

2014年06月

主に携帯電話安売り情報と、携帯料金を安くする方法なんかを考えて載せてます。他にも適当に節約術なんかをボチボチと載せていきます。
 相当どうでも良い事書きます。いや、一部の人には有益な情報になるのかもしれない。私別にイエローハットの回し者でも何でもありません。ちょっと気になったので聞いてみただけです。にりんかんですね。親会社がイエローハットなんですよ。で、にりんかんで車検をやってて、そしてにりんかんは各種ギフト券が普通に使えるんです。で、車検でギフト券は使えるのだろうか?と思って聞いてみました。解答は一部YESでした。重量税と自賠責保険だけはどうしても現金になっちゃうそうで、他の費用はギフト券で払えるそうです。でも、結局にりんかんに頼むよりも馴染みのバイク屋に頼んだ方が安いので、そっちに頼みますけどね。まあ、まだ先の話なんですけど、ちょっと気になったので聞いてみました。イエローハットは親会社なので多分使えると思います。あとタイヤ交換とか、そんなのでもギフト券使えると思います。ただ、それがお得かどうかは解りませんけどね。
 今やってませんけど、旧にりんかんクレカ会員ですと今でもオイル交換工賃永久無料なので、オイル交換とフィルター交換はにりん館でギフト券で支払ってって感じでやってます。今はオイル会員は別になっちゃったみたいですよね。ただ、540円で一年とかなんで、入った方が良さそうですけどね。
↓ランキングサイトの応援励ましのワンクリックどうかお願いします
人気blogランキングへ

Twitterやってます。面倒くさい時はTwitterだけリツィートもしてます。


 これ昨年末から出来る様になったそうです。ダイエーはAmazonギフト券を殆どの店舗で扱ってると思うんです。で、ダイエーだとダイエー商品券は現金と同じ価値なんだそうで、Amazonギフト券を購入する事が出来ます。ちなみにLAWSONでは買う事は出来ません。ダイエー商品券はdモバイルは手渡しなので、そのままダイエーのサービスカウンター行って、Amazonギフト券買って帰ってくると良いかと思います。Amazonギフト券がなくなってきたので、今度行ったら換えてこようかなと。まあ、そんな感じで。

マジでランキングクリックお願い↓

携帯・モバイル ブログランキングへ

※携帯電話の料金制度は激しく変化します。ですので少しでも古い記事を読んでる方は新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は携帯屋の店員でもなく一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。その場合はご教示頂ければ幸いです。
※許可の無い本文の転載はかたくお断り致します。
↓ランキングサイトの応援励ましのワンクリックどうかお願いします
人気blogランキングへ

Twitterやってます。面倒くさい時はTwitterだけリツィートもしてます。


 これウィルコムプラザに先ほど電話しました。電話だと7月1日よりだれとでも定額からスーパーだれとでも定額に変更予約可能だったそうす。これ書いてる今の時間が八時ちょっと前なので、事実上予約はちょっと無理かなと思うんですけど。
 気になるのはダブルバリューだれとでも定額に端末紐付けてる人ですね。これはスーパーだれとでも定額にすると引き継げるみたいです。で、日割りで変更可能だそうで、明日ちょっくらウィルコムプラザに行って来ようと思います。ソフトバンク解約したい回線もありますしね。ちなみに電話で申し込むとやっぱり手数料がかかるそうで、ウィルコムプラザ行った方が良いかと思います。電話だとスーパーだれとでも定額→だれとでも定額に戻してもダブルバリューは大丈夫みたいに言ってましたけど、その辺は明日にでも聞いてきます。

マジでランキングクリックお願い↓

携帯・モバイル ブログランキングへ

※携帯電話の料金制度は激しく変化します。ですので少しでも古い記事を読んでる方は新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は携帯屋の店員でもなく一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。その場合はご教示頂ければ幸いです。
※許可の無い本文の転載はかたくお断り致します。

 | Copyright © 古事記に生きる All rights reserved. |  Next

 / Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ